PR

共働きにオススメする最先端の時短家電とは?【時短の本質を解説】

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を使用しています
生活
スポンサーリンク
あなた
あなた

共働きだから、家事はどうしようか悩む。時短もできるオススメの家電が知りたい!

おるなけ
おるなけ

共働き会社員ブロガーの私が答えます。ポイントは時短×ストレス解消。共働きが使うべき珠玉の家電とその理由もこっそり教えます。

本記事の内容
  • 家事の時短で変わる生活をイメージしよう
  • 共働きなら時短×ストレス解消効果が高い家電を選べ!
  • 家事が一変!オススメの時短家電3選とは?


では参りましょう。

家事の時短で変わる生活をイメージしよう

道に迷っている人

仕事が遅くなって家に帰ったらご飯の準備。休みの日は平日たまった家事をこなす。これ、共働きあるあるですよね。


共働きだと、どうしてもまとまった時間を確保することが難しい。だから、猫の手どころかロボットでも何でも良いから借りられるものは借りたい。心ではみんなそう思ってます。


そして家事をやるだけならこれまで通りの生活が続き、これまでどおりの人生になっていく。そんな不毛な時間過ごす自分が想像ができちゃう。。。


でも、それってなんか悔しいですよね?


じゃあ、仮に今家事に取られている時間が自由になったらどうなるでしょうか。具体性にイメージしてみるとこんな感じ。

  • 朝余計な家事が無いからゆっくり起きられる
  • 自動化した家事の間ゆったりくつろげる
  • ゆとりが生まれ、自分の時間に集中できる

つまり、つまらない家事さえなければ、自分がやりたいことに割ける時間が圧倒的に増えるということ。


好きな趣味、子供の教育。在宅ワーカーにとってみれば、仕事に割く時間を増やすことだってできます。


実は人間誰しも、自分が熱中したいことに時間をかけたい、そう思ってるもの。



だから、まずあなたも時間ができたら何ができるかイメージしてみましょう。きっと素晴らしい日常をおくる自分と家族の姿が想像できるはずです。

共働きなら時短+ストレス解消効果が高いものを選べ!

筋トレでストレスを解消している男性

忘れてならないのが目的。



あくまで時短によって自分の時間をつくること。そして、家事で受けるストレスをできるだけ無くすことです。



つまり、むやみに家電を揃えていくのは愚の骨頂。ぶっちゃけ家電を増やせば家事が減るというのは一昔前の考え。大間違いです。


現代は情報に溢れています。オススメ家電なんて周りを見ればいくらでも出てきますよね。


だからこそ、自分の時間を確保×ストレス解消という本質をはずさないことが大切。


これが家事を時短で済ませる目的です。

よくあるオススメ家電→実は人によっては使えないものが多い

YESとNOの看板

例えば、ドラム式洗濯乾燥機。

これ、私も買おうと思っていたのですが、賃貸だと洗濯機が大きすぎて入らない場合が多いんです。


しかも、高いもので30万円を越えるかなり大きな出費。たて型の洗濯乾燥機よりも値段が高く、パッと買えるものではありません。


買える人にとってみればオススメですが、私のように賃貸に住まないといけないような、家に制限がある人にとっては使えないので、オススメできません。


次に、食器洗い乾燥機。



先程の理由と同じ。家によっては置く場所の確保が難しいことがあります。
✳ただし「設置できる広いキッチンがある」という条件を満たせるなら買ってもOK。あくまで条件付きです。

しかも食器洗い乾燥機自体は、けっこうな大きさ。それを無理矢理キッチンに置くと、どうしても狭くなります。



どうでしょう、狭いキッチンでは楽しく料理することができませんよね。料理をする人からすると、キッチンが狭くなることは思い通りの動線が確保できないため、何としてでも避けたいこと。



つまり、逆にストレスを発生させる食器洗い乾燥機は、オススメできないんです。

家事が一変!共働き家庭にオススメの時短家電3選とは?

思わず口を滑らしそうになっている女性

先程の時短×ストレス解消に焦点を当てた家電3つをご紹介します。控えめに言って生活環境がかわるので、早く買わないと人生損しますよ。

  • 自動掃除ロボット
  • 自動調理器
  • 光目覚まし時計

自動掃除ロボット

1つ目は自動掃除ロボット。
時短×ストレス解消効果の内訳でいうと、ストレス解消効果が鬼のように高い


掃除自体は自分でやった方がぶっちゃけ早いし、きれいになります。


ただ、その時間と労力、お掃除ロボットなら全部自動でやってくれるんです。その間、別の家事をやれば時間と労力は半分。効果は2倍、いやそれ以上。



すると余った時間ができる+家事疲れがほとんどないので、自分の時間が増えるという仕組みです。



特に、ベッドの下のホコリ取りは、背の低い自動掃除ロボットの得意技。腰をかがめて、クイックルワイパーで一生懸命ホコリをとる必要がなくなるんです。



寝室をクリーンにして気持ちいい睡眠環境も整えてくれる。それを自動でやってのける掃除ロボットは、無くてはならない存在なんです。

オススメ→何だかんだルンバ

やっぱりオススメなのは、ルンバ。王道中の王道です。種類はいくつかありますが、特にオススメはAmazon限定のルンバ691(アイロボット)。


理由は値段と機能のバランス。


実際に我が家で使用していますが、ほこりの取りこぼしもほとんどありません。だから、わざわざ高い機種を買う必要なんてありません



そして、安心と信頼のアイロボット社製。



壁にぶつかるときもしっかり減速してくれるので、そこらじゅうが傷つく心配もありません。安心して掃除を任せられるのもストレスが少なくて良いです。↓↓

【Amazon.co.jp限定】ルンバ 691 アイロボット ロボット掃除機 【Alexa対応】

ルンバ×Alexaでストレスはさらに減ります

ルンバはAmazonスマートスピーカー、「Amazon Echo」と連動できるので、そこもイチオシなポイント。


「Alexa、掃除して」この一言で、掃除は自動的に始まります。未来ですよ、正直言って。


このワクワク感だけでもストレスは激減。それが連携できるのはルンバならでは。


スマートスピーカー自体、通常のスピーカーとしても申し分ありませんから、あって困るものではありません。


共働きなら、家事も未来化。もう、平成の家事なんて時代遅れです。↓↓

3000円で未来を体験するなら Echo Dot (エコードット)

共働きで時短×ストレス解消を目的にするなら、不安が少ない王道を選ぶ。それが、家電選びで損しない賢い方法です↓↓

【Amazon.co.jp限定】ルンバ 691 アイロボット ロボット掃除機 【Alexa対応】

値段が気になる→Eufy RoboVac 11S(Anker)

少し値段が張るなと思うなら、Eufy RoboVac 11S (Anker)がオススメ。先程ご紹介したルンバ691の半額の値段です。(安すぎます)


性能は少し劣ると思いきや、Amazonにおけるレビュー数は1000以上、評価も4以上と共に高く
買って損はない逸品。


充電器の話にはなりますが、Ankerはあの有名ユーチューバーヒカキンさんも推しているメーカーなんです。

しかも、Anker。なんと米Google出身の数名の若者たちが創設した会社。テクノロジーの観点からも、控えめに言って信頼性は鬼のように高いです。

https://www.ankerjapan.com/about.html


高いお金出して損したくない、けどロボット掃除機は試したい!って人にはこちらをオススメします。

Anker Eufy RoboVac 11S

自動調理器

2つ目は自動調理器。いわゆる、食材入れて放置すれば、自動で調理してくれるものです。↓↓

シャープ 自動調理 鍋 ヘルシオ ホットクック


これは、時短×ストレス解消の効果でいうと、時短効果が抜群に高い。

ぶっちゃけ、食器洗い乾燥機よりも遥かに満足度高くなるんじゃなんでしょうか。というのも、食器洗い乾燥機の場合以下のデメリットがあるからです。

  • 手でやっても食器洗いは10分以内に終わる
    →時短にならない
  • 結局洗えないものは手で洗う必要がある
    →二度手間のストレス

そう、食器洗い乾燥機は、万能でないだけでなく、時短効果がそこまで大きいとは言えないのです。



私たちのような共働き夫婦にとって、優先すべきこと。それは、いかに時短効果が高い家電を選ぶか、ということですよね。



その点、自動調理器は毎日の料理にかかる時間を短縮でき、他の家電よりも遥かに時短効果に優れてます。

共働きが料理にかかる時間は?

働く人の半数が夕飯にかける料理時間を約30分~1時間程度と回答

https://lee.hpplus.jp/kurashinohint/1242960/

どうでしょう、大体このくらいかな?というのが実際のところではないでしょうか。ですが、この料理時間には見えない本質が隠れています

料理を3ステップに分けると→レシピを考える+具材を切る+調理する

料理をする時に本質的にかかる時間は以下。

  • レシピを考える
  • 具材を切る
  • 調理する

この3ステップ。


この中でもレシピを考える時間。これ、普段料理の時間にカウントしないですよね。



仕事終わり、なに作ろうって考える時間、そして調べる時間をイメージしてみると、最低でも10分はスマホに向き合って考えてたりします。



料理をしたことがない人だと、どんなレシピがあるかもわからないため、少なくとも20分ほど見ては考えを繰り返しているのが実情ではないでしょうか。



そう、実は調べる時間やレシピを考える時間というのは思った以上の時間泥棒。


しかも、レシピを考える時間というのは、世の中の平均調理時間に含まれていません。


だから、考える時間の節約が、本当の意味での時短に繋がるんです。

オススメ→へルシオ ホットクック(シャープ) もうこれだけでいい

断トツなのが、へルシオホットクック。これだけでいいです。


なぜなら、料理にかかるほぼすべての時間を短縮する機能が備わっているから。特に、レシピを提案してくれる機能が素晴らしすぎるんです。

ヘルシオ ホットクックを見る


この製品に至っては、買わないと人生の8割損しているといっても過言じゃないです。それぐらい共働き家庭には重宝します。


繰り返しになりますが、料理を3ステップに分けるとこんな感じ。↓↓

  • レシピを考える
  • 具材を切る
  • 調理する

このうち、レシピの考案と調理を一手に引き受けてくれるのが、へルシオホットクックです。



無線LAN 環境があれば、メニューをインターネットから自動受け取り、私たちに提案してくれるんです。これも、正直未来の生活ですよね。



具体的には、肉料理が続いていたら魚料理を提案してくれたりと、まるで実家でご飯を作ってくれるお母さんと同じように、栄養に気を使ってくれます。

鯖の味噌煮なんて、自分でつくるより断然うまいし、やわらかくて味が染み込んでるし、もう最高です。


また、共働きだと時間がかかる煮込み料理は避けがちですが、ヘルシオホットクックなら煮込み料理や煮物がボタンひとつ。



焦げる心配も、火加減を気にする必要もないため、その場にいる必要すらなくなります。つまり、調理の時間は実質ゼロ時間。


このように、レシピを考える手間、調理の時間を圧倒的に削減できるのがこのへルシオホットクックなんです。

ヘルシオ ホットクックを見る

おすすめのサイズ→1.6Lで十分

大家族以外は1.6Lで十分。理由は片付けるときに場所をとるから。



煮込み料理でも、1.6Lサイズでメインでもサブでも大活躍!しかも、電源さえ確保すれば、もはやキッチンで調理する必要すらありません。



つまり、キッチンのコンロが1つ空く。これだけでも料理の幅がぐんと広がりますよね。



そして、へルシオホットクックをテーブルの上においておき、出来上がったら保温しながら取り分けて食べる。


いわゆる「寄せ鍋」のような感じで利用することもできます。

あたたかいご飯は、働く私たちにとって精神的にもホッとしますよね。共働きが時短家電を選ぶなら、心とからだの健康を同時に手に入れられるものがベスト。

しかも、健康は1日では手にはいるものではありません。また、家事の時間という無駄はあとから取り戻せないもの。


料理が手間だなと考えているなら、試しに手にいれてみましょう。料理のストレスすら吹き飛ばしてくれますよ。



またオススメは断然白色。赤色は主張が激しいですが、白は周りの家具にも調和しやすいので、落ち着いたリビングダイニングにするならこちらです。↓↓

光目覚まし時計

家電じゃないだろ、というあなたに朗報です。共働きが時短をしたいのならまず始めに手にいれておくべきもの、それが光目覚まし時計です。

光目覚まし時計を 見る



理由は寝起きの活動レベルが格段に上がるから。



寝起きの時間を有効活用する、実はこれも共働きの時短術です。


共働きだと、朝早くに起きて準備しなければならない場面が多いですが、寝起きが悪いと結局だらだらと過ごしてしまいがち。


寝起きの理想は太陽の光を浴びることだけど、冬の朝は真っ暗だったりしますよね。すると寝起きから最悪、パフォーマンスなんて上がるはずもありません。



そんな状態で朝から家事ができるのか、といわれたらできませんよね。


光目覚まし時計はこの悩みを一発で解決してくれます。

この辺り、詳しくは【まだ間に合う】一生を棒に振る前に導入すべき睡眠ツールとは【体験談あり】という記事で解説しています。


ドラム式洗濯機買うより、圧倒的かつ効率的に時間を増やせますよ。

共働きが持つべき時短家電まとめ

青空に向かってグッド

共働きが時短を意識するなら、そのストレス解消効果にも着目しましょう。


オススメの3品(ルンバ、へルシオホットクック、光目覚まし時計「inti4s」)は共働きなら導入して損はない家電です。


つまらないことにお金を使うより、時間というもっとも貴重なものを産み出す家電に投資するのが、賢い人の選択。



今後の人生を充実させたいのなら、最先端家電を取り入れて一歩先の未来を生きてみましょう。


Twitterでは会社員向けに、本業に取り組む姿を毎日発信をしてます!愚痴を言わない珍しいアカウントなので、ぜひフォローお願いします。↓↓

おるなけのTwitter


こちらの記事がよく読まれています↓↓


タイトルとURLをコピーしました