PR

化学メーカーの研究開発職はホワイト?現役メーカー技術者が語る内情

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を使用しています
化学
スポンサーリンク

本記事の内容

職業のジャンルとしてはホワイト、ただし捉え方次第(人によって)ではグレー。

どうも、おるなけです。

就職活動の際、何かにつけて気になるのが「働きやすさ」
働き方改革が推進される昨今においては、最も重要視するべきことなのではないでしょうか。
人生の一部を捧げる会社生活だからこそ、その会社のホワイト度(ブラック度)が働く前に知っておきたいことかなと思います。

そこで今回は、化学メーカーの研究開発職について、ホワイトかどうか?ということに焦点を当て、メーカー技術者ならではの視点からお伝えしようと思います。

化学メーカーへ就職・転職を考えている方の参考になれば幸いです。

化学メーカーが何をしているか

これまでの記事で概要を説明していますので、そちらをご参考ください。
まとめると、化学メーカーは世の中の当たり前をつくっていると言えます。

化学メーカー就活で知るべきこと(文系編)【当たり前を創る業界】
あなた 就職活動で化学メーカーに興味があるけど、実際何してるか分からない。文系のわたしでも大丈夫なのかなぁ? おるなけ そんなあなたの悩みに、現役化学メーカー勤務の私が答えます。文系でも十分活躍できますよ。 本記事の内容 化学メーカーは世の...

化学メーカー研究開発職のホワイト度(ブラック度)は?

ホワイト度を考えるために、まずは、ホワイト度というパラメーターをもう少し細分化してみましょう。

ホワイト度
    ┃
    ┣━労働環境(働きやすさ)
    ┃
    ┣━ 帰る時間
    ┃
    ┗━有給休暇の取りやすさ

この3つの項目について、研究開発職の実情をそれぞれ記載したいと思います。
※評価基準
◎⇒とても良い
○⇒良い
△⇒少し悪い
× ⇒悪い

労働環境(働きやすさ)

実験と化学が好きなら◎
いろんな人を巻き込む(利用する)のが苦手なら△

理由

研究開発職の仕事内容

  • ターゲットとなる材料を作るためのラボスケール検討
  • 試作品のサンプルワークをおこなうための展示会への参加
  • 顧客からのフィードバックに基づく改良検討
  • 製品にする(工場スケールで作る)ための検討、そのための原価計算や設備の考案     等々

ラボで実験する以外にも仕事は多岐に渡ります。

勿論、すべて一人でやるわけではなく、製造部門や販売(営業)部門と連携しながら開発を進めていきます。

帰る時間

研究に近い研究開発職△
製品を扱う開発職◯
他の業種よりは◎

理由

短期的な納期というものが多くないため、納期に追われることは基本的にありません。
そのため、年末、月末、月初が忙しい等の概念がありません。

しかし、開発スケジュールが厳しく設定された場合、この限りではありません。

さらに、化学というものは、実験と検証に時間がかかることが多いです。(反応に数時間、検証に数日、数ヶ月)

この前提があるため、お客様からも無理な注文(明日までに!等)はほとんどありません。

その分出来ることが限られてくるため、研究開発職には一日をより無駄なく使うことが求められます。

その中でも、研究に近い研究開発職ほど自分たちの開発が律速となるため、残業が多くなる傾向にあります。

一方製品を扱う部署は顧客要望の対応が主となるため、案件の緊急度によって帰宅時間に波があります。

また、化学(実験)は安全に行うことが前提としてあるため、夜中まで残る(=不安全)ことはほとんどないです。

有給休暇の取りやすさ

他の業種と比べても研究開発職は◎

理由

中長期的な目標に沿って進めることが多いからです。

短期的なスケジュールを組むことはあっても、最終的な目標(製品化)は中長期的になります。

つまり、急なスケジュール変更がないため、時間の調整がしやすい=有給休暇を取りやすいと言えます。

まとめ

改めて研究開発職とは

  • 仕事の大部分は実験(一人)。ただし、基本的に複数人(他部門)で物事を進めることが必要。
  • 研究に近い研究開発職ほど帰宅時間は遅い。製品を扱う開発職は波がある。
  • 業種的には早く帰りやすい。
  • スケジュール調整のしやすさから、有給休暇は取りやすい。

いかがだったでしょうか?

イメージと一致する部分、異なる部分あったかと思います。
いずれにせよ、化学(実験)が好きなら是非就いてほしい職種かなと思います。

化学メーカーの研究開発職に興味のあるかたのお役にたてれば、幸いです。

では。



Twitterでは会社員向けに、本業に取り組む姿を毎日発信をしてます!愚痴を言わない珍しいアカウントなので、ぜひフォローお願いします。↓↓

おるなけのTwitter


こちらの記事がよく読まれています↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました