【マスク焼けしない方法】化学者オススメの男性向け日焼け止めとは?

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
あなた
あなた

マスクしないといけないけど、なんかマスク焼けしそう。。おすすめの対策ってないの?日焼け止め塗り直すのも面倒だから、簡単なのがいいな。

おるなけ
おるなけ

その悩みに、化学者が答えます。結論、男には男の日焼け止めを使うこと、これがマスク焼けしない方法です。理由を詳しく説明しますね。

本記事の内容
  • マスク焼けが起こるのは男性【理由を解説】
  • 一般的な日焼け止めがNGな理由【科学的根拠あり】
  • 【化学者オススメ】男性向け日焼け止めの選び方とは?

マスク焼けが起こるのは男性【理由を解説】

マスク焼けとは?

マスクをしているせいで、マスク以外の部分が日焼けすること。サングラスをかけていたら、メガネ焼けしたなんて経験がある人も。


つまり、紫外線が当たっている部分と当たっていない部分に差が生まれると、マスク焼けが起きるという訳です。

男性がマスク焼けする理由とは?

化粧をする習慣がないから。これが理由。


女性は夏だろうが冬だろうが、化粧をしますよね。すると、顔になにかを塗るということに慣れています。


日焼け止めも同じ。女性は心の底から日焼けしたくないと考えています。なぜなら、シミが増えてキレイじゃなくなることに抵抗があるから。


だから、夏になると日焼け止めを顔に塗る習慣がついている女性が多いんです。すると、女性はマスク焼けしないように対処するんです。(実際、妻がそんな感じ)



でも、男性は違う。毎朝顔になにかを塗るなんて基本やりませよね。つまり、「顔に何かを塗る」ということが習慣になっていないので、日焼けする確率は高いんです。



だから、気がついたらマスク焼けになっているなんてことになっちゃうんです。

マスク焼けしたらどうなるか

  • 仕事先でマスクを外せない(ダサいから)
  • 部下や後輩にバカにされる(ダサいから)
  • 単純にダサい

そう、マスク焼けするとダサいんですよ。理由は、対処していないという事実を証明しているようなものだから。


もし、気になる子の前でマスク焼けしてたらダサいですよね。せっかくマスクを外せることになっても、雰囲気ぶち壊しですよ。


でも大丈夫。あなたは既にマスク焼けに気がついているので、そんなことにはなりません。正しく対処さえすれば、絶対にマスク焼けはしないですよ。

一般的な日焼け止めがNGな理由【科学的根拠あり】

一般的な日焼け止めがNGなのは、汗をかいたら流れるから。これには科学的な理由があります。

汗をかいたらなぜ日焼け止めが流れるのか?

日焼け止めが流れる理由は、その構造にあります。市販で売られている日焼け止めの多くは、油を水の膜でコーティングしています。専門用語でいうと、「乳化」です。

乳化とは?

油と水を界面活性剤(水と油、両方の性質をもつもの)で馴染ませた状態。身近な例だと、牛乳。これは牛乳中の油(バターの成分)がタンパク質(界面活性剤)によって水と馴染んでいる状態。

日焼け止めを顔に塗ると、油成分だけが顔に残り、水分はとぶ。牛乳に例えるなら、顔にバターだけが残っているような感じです。


汗がでるとどうでしょう、水が顔にのりますよね。すると、先程塗った油と残っていた界面活性剤で、顔にのった油成分(バター)は、再び塗る前の日焼け止めにもどります。


塗る前の日焼け止めはしゃばしゃばなので、水で流れますよね。これが、汗で日焼け止めが流れる理屈です。

一般的な日焼け止め→塗り直しの必要あり

先ほど説明したとおり、市販の日焼け止めは汗で確実に流れます。すると塗り直す必要がありますよね。


だから、一般的な日焼け止めをつかうなら、必ず塗り直しましょう。じゃないと、マスク焼けは防げません。


ただ、ハッキリいって男が日焼け止めを塗り直すほど面倒なことはありませんよね。一発塗ればOKの日焼け止めがあれば、それが最高なのは間違いありません。↓↓

汗をかいても焼かない 日焼け止め ジェル

【化学者オススメ】男性向け日焼け止めの選び方とは

男性向け日焼け止めを選ぶポイントは2つ↓↓

  • 男性用であること
  • 汗で流れないものであること

日焼け止めが男性用であること

理由は、皮脂の量。女性と違って、男性は油の量が多いんです。


もし男性が女性用の日焼け止めを使ってしまうと、思った効果が得られないということに。


だから、マスク焼けをしたくないなら、男性用の日焼け止めの中から選ぶ必要があるというわけ。

汗で流れないものであること

男性は、女性より汗をかきます。しかも塗り直すのは面倒。だから、一発でOKの日焼け止めを選ばないといけません。


そのためには、汗で流れないものであること。これは必須です。

オススメ→NULL High Spec Sunscreen

汗をかいても焼かない 日焼け止め ジェル

オススメする理由はこれ↓↓

  • 男性向けのカッコいいデザイン
  • 科学的なウォータープルーフ技術
  • 一発塗ればOKな日焼け止め
  • ジェルなので、一切白くならない
  • べたつかない
  • SPF50+PA++++ ← 資生堂のアネッサと同じレベル
  • アルコールや香料などが無添加で肌に優しい【子供でも安心】
  • 安心の日本製

【NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル】

NULLはメンズコスメで数々のランキングを受賞しているメンズ専門の化粧品ブランド。
男性専門となのは、男からすれば安心ですよね。


いっぽうNULL High Spec Sunscreen は、水で流れないような仕組みをとりいれているので、一般的な日焼け止めよりは若干高いです。


ただ、このウォータープルーフの技術があれば、塗り直しも不要なので納得ですね↓↓

【NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル】

(実際女性向け日焼け止めの女王、資生堂アネッサと比べても、NULL High Spec Sunscreenの価格は同じレベルかそれ以下の安心価格です)


男性で、上質で確実な日焼け止めを使うなら、NULL High Spec Sunscreen がおすすめですね。

マスク焼けしない方法 まとめ

男性がマスク焼けしないためには、汗に強い男性用の日焼け止めをつかうこと。これが鉄則。


わたしのオススメはNULL High Spec Sunscreen。化学者からみても、機能と価格のバランスがとれた価値ある日焼け止めです。


あなたも日焼け止めを正しく使い、ワンランク上の男になりましょう。夏のマスク焼けはダサいですよ?


オススメはこちら↓↓

タイトルとURLをコピーしました